【股関節の付け根や、太ももの内側の痛みの方】
閉鎖神経痛(へいさしんけいつう)は、閉鎖神経が圧迫されたり損傷したりすることで引き起こされる神経痛です。閉鎖神経は腰の下部から始まり、骨盤を通り、大腿部(太もも)内側まで伸びています。
この神経が何らかの原因で障害を受けると、痛みや感覚異常が発生します。
症状
閉鎖神経痛の主な症状は次の通りです:
1. 内ももの痛み: 大腿内側に痛みが出ることが多く、歩行や運動時に痛みが増すことがあります。
2. 感覚の異常: 内ももや膝の周りにしびれ、チクチクした感じ、または感覚の鈍さが生じることがあります。
3. 筋力低下: 大腿の筋肉に力が入りにくくなり、足を持ち上げる動作が難しくなることがあります。
4. 歩行困難: 痛みや筋力低下のために、通常の歩行が困難になることがあります。
原因
閉鎖神経痛は、以下のような要因で神経が圧迫されたり損傷したりすることによって引き起こされます。
1. 筋肉の緊張: 特に内転筋(内ももを閉じる筋肉)の緊張が神経を圧迫することがあります。
2. 骨盤内の異常: 骨盤骨折や腫瘍などが神経に影響を与えることがあります。
3. 手術後の合併症: 骨盤や股関節の手術後に閉鎖神経が傷つく場合があります。
4. ヘルニア: 腰椎や骨盤付近でのヘルニアが神経に影響を与えることがあります。
治療法
治療法は、症状の原因に応じて異なりますが、一般的には次の方法が用いられます。
1. 理学療法: 筋肉のストレッチや強化、姿勢改善などが行われます。
2. 薬物療法: 消炎鎮痛薬や神経痛に効く薬が処方されることがあります。
3. 神経ブロック: 神経周囲に麻酔薬を注射して、痛みを軽減する治療法です。
4. 手術: 重度の場合には、圧迫されている神経を解放する手術が必要となることもあります。
予防
閉鎖神経痛の予防には、以下のような方法が推奨されます
- 適切なストレッチと運動を行い、筋肉の柔軟性と強度を維持すること
- 長時間の同じ姿勢を避け、定期的に体を動かすこと
- 骨盤周りのケアを怠らず、適切な体の使い方を心がけること
閉鎖神経痛は、特に中高年の女性に多く見られることがあり、早期発見と適切な治療が重要です。
閉鎖神経の施術は少し特殊になります。