坐骨神経痛とは
坐骨神経』とは腰部から始まり、臀部から大腿部、下肢を通り指先に渡る人体で最大の神経です。『坐骨神経痛』というのは、これ自体がなにかの病名では無く、走行している神経が何らかの形で絞扼される事により発生します。
症状としては、こわばり感、鈍痛、痺れ感などを総称して『坐骨神経痛』と呼び、様々な状態があります。原因も色々ありますので、当院ではあえて『坐骨神経痛症状』と呼び患者様には説明させて頂いております。
坐骨神経痛の症状
症状を感じる場所は、臀部、大腿部、下腿部、足部などで、この部分的又は全部に症状が出現し、日替わりで症状、場所が変化する場合もあります。起立位、座位、歩行時、安静時など様々な状態で出現または症状の増大、軽減の変化があります。
症状が十人十色なので、その症状にあった施術が必要となります。
坐骨神経痛の原因
『坐骨神経痛』は大きく分けて、『根性坐骨神経痛』と『狭窄性坐骨神経痛』と当院では分類しております。
『根性坐骨神経痛』は『根っこ』つまり大元の脊髄、または脊椎の神経根から由来するもので、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症等の原因にて発生いたします。(整形外科などで診察を受け、椎間板ヘルニアと診断されたからといって、坐骨神経痛の症状が必ずしも関係しているとは限りません。)
『狭窄性坐骨神経痛』は脊椎神経根から出た坐骨神経が、筋肉層の間をかいくぐって、下肢に走行します。その為、『坐骨神経』が走行途中の筋肉が過度に緊張したり、硬くなったりすると、神経を圧迫したりして出現する物です。
坐骨神経痛の改善方法(ワンポイントアドバイス)
『根性坐骨神経痛』も『狭窄性坐骨神経痛』のどちらも、筋肉のこわばり、血行不良などにより出現する場合が有ります。患部を温めたり、筋肉をマッサージして、血行を良くすると痛みが緩和する事が多いので効果的です。
ご自身で出来るケアとして、当院でお勧めさせて頂いているのは『アキレス腱のストレッチ』です。このアキレス腱のストレッチは特別なものではなく、学校で習った『アキレス腱伸ばし』をお試し下さい。
アキレス腱を柔らかくする事で、下腿の血行を良くなります。下腿の血行が良くなると、お身体の循環も良くなり、ふくらはぎと連動して臀部筋も緩和する為、坐骨神経の通りが良くなり、疼痛が緩和・改善いたします。
当院ならではの坐骨神経痛治療
『狭窄性坐骨神経痛』は筋肉の緩和と、温熱療法が有効です。当院オリジナル整体では、患者様のお身体の状態に合わせ、痛みが出ている股関節周辺だけでなく、大腿や下腿、足関節の調整などを行い、症状を改善させていきます。
また症状を改善させるだけでなく、日常生活での患者様のお身体への負荷を減らす様に、調整やアドバイスを行い、症状が再発し難いお身体を造る様施術を行います。また『坐骨神経痛』を起こされる方は大腿や下腿などの『筋膜』に問題がある方がいらっしゃいます。
そういった方には『メディセル』という当院の『吸引筋膜リリース療法』にて治療を行うと早期に改善が見られます。『根性坐骨神経痛』の場合も当院のオリジナル整体を行う事により、症状が改善された方が沢山いらっしゃいます。
しかし患者様のお身体の状態や安静にする事が出来ない場合は、手術という選択を選ばれた方が良い場合もあります。また手術にも当然リスクが有り、一度手術をなさってしまうと取り返しはつきません。そして術後も『坐骨神経痛』の発生する可能性はありますので、手術を行うと決断される前にしっかりと検査を行い、他の方法にて改善が見られないかどうか探されるのが最善かと思われます。
坐骨神経痛の症例
【難治性坐骨神経痛】60代 開業医師 男性
ゴルフラウンド中に突然右太ももに激痛が走る。始めは痛み止めで対応していたのが、段々と立っているのが辛くなり、手術の時の長時間の同一姿勢が辛くなり来院頂きました。
椎間板ヘルニアか脊柱管狭窄症が疑われるが、どちらも確定的な状態ではないが一般的な『坐骨神経痛』という状態である。
腰や股関節を集中に施術を行い、施術後は痛みレベル10→7程度に。
これを3?4回ほど繰り返しながら、改善の糸口を探しました。
腰?股関節?大腿部の筋肉をほぐし、関節調整するも更にまた2,3回ほど治療を続ける。
『神経リリース療法』を坐骨神経?足指先まで行うと、今までとはまた違う反応に。
そこから3回の施術で痛みが無くなりました。思っていたより少し時間が掛かりましたが、ゴルフにお仕事がいつも通りに出来るようになり良かったです。