四日市でめまいを改善したいなら、整体と言う方法もあります
めまいでお困りの方は多い
『厚生労働省国民生活基礎調査』にて年齢に比例してめまいを訴える人は増え、65歳以上になると人口1000人あたり男性が28.1人、女性で47.3人と女性に多く半数に近い方がめまいを経験しております。
立ちくらみのような感じから、グルグル景色が回るようななど症状に種類があります。
厚生労働省HPはこちら
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/toukei.html
めまいの種類と原因
めまいの症状は大きく分けて2種類あります。
回転性のめまい
周りの景色などがグルグルと回っているような状態になるもの。
主に耳の異常からおこりやすい。
浮動性のめまい
ふあふあした感じや、体がグラつくような感じ。
血圧・血流の異常などから起こりやすく、比較的多い症状です。
危険なめまい
上記のめまいと他の症状が併発する時は注意が必要です。
手足が痺れてきたり、言葉が発しにくくなったり(呂律が回らない)、視界が異常を起こしたりなど。
脳梗塞などの可能性が高いため、すぐに119番へ連絡する事が先決です。
めまいの治療法
耳が原因の場合、三半規管の中に平衡感覚のセンサーの役割の『耳石』が異常を起こすと、回転性のめまいを起こします。
『メニエール病』は内耳のむくみと血行の不良などにより、めまいと『難聴』を起こします。『浮遊耳石置換法』といい、『耳石』を元の位置に戻す運動方法があります。
J-stage 良性発作性頭位めまい症
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shinshumedj/55/5/55_297/_pdf
耳に異常がない場合は、運動では改善せずそしてさらにめまいを誘発させる場合もあります。
その場合は原因が他にある場合があります。
めまいを整体で改善する
耳の問題や、その他血管など物理的な問題の他は、血圧や血流の問題から起こるめまいもあります。
血圧や血流などをコントロールしているのは『自律神経』の働きがありますが、この自律神経がエラーを起こしている場合は、『整体』で改善する事も多いのです。
主に頭蓋骨、頚椎、胸椎、腰椎、骨盤と調整を行います。
以外かも知れませんが、頭蓋骨と胸椎なども自律神経にとても多く関連されています。
当院では整体だけでなく、『メンタルコーチング・セッション』にて、めまいの『潜在的な原因』にまでアプローチをし、症状を緩和せせてゆきます。
めまい・立ちくらみでお悩みの方、当院のLINEまたはメールフォームからお問い合わせ下さいませ。