帝王切開でも骨盤矯正は必要ですか?
ささがわ接骨院・整体院の院長、柔道整復師の加藤です。
またまたご質問がありましたので、お答えしたいと思います。
結論から先に申しあげますと『必要』です
妊娠してから約10か月ほど、お腹の赤ちゃんが段々と大きくなり体重が増えていくのは誰でもお分かりですよね?
大体8キロとか10キロとかが1年足らずで体重が増えるので、骨盤や、腰の背骨、股関節、膝などに負担がかかってくるのも理解出来ると思います。
さて、妊娠してから、既に出産に備えてお身体が変化致します。
特徴的なのは『リラキシン』と言うホルモンが出て出産に備えます。
骨盤の関節を含む全体の関節が弛緩(ゆるみ)を出す作用があります。
出産時には骨盤関節を柔らかくしておく事は必要ですが、その他の関節または出産時では無いのに骨盤が緩んできますので、それを支えようと筋肉や靭帯に負担がかかり、コリや痛みを出す場合があります。
人間は痛みがありますと、そこに負荷が掛からない様に、身体を歪ませたりして『かばい』が出てきます。
その為に骨盤はどんどんと歪んできます。
そして更に自然分娩の方は、大きく骨盤が開きますと骨盤関節がゆるゆるになり、『仙腸関節弛緩症』と言う病名が付きます。
ゆるゆるな状態の関節はいくら押したりひっぱったりしても、そこに『安定』しない為、簡単に歪みます。
なので、出産後2カ月間は仙腸関節を専用の骨盤バンドであったり、腹帯と呼ばれる帯で骨盤を締めておく必要があります。
2か月位になりますと、リラキシンも通常になり、ゆるゆる関節も固定をしておけば、締まってきます。
そこで整体で左右のバランス歪み・開きを調整してゆくと、良い形で安定してゆきます。
その回数が院によって考えは色々ですが、当院は5年間のデーターを見て12回で安定してくる事が多いのを確認しました。
以前は8回で行ってましたが、良くなる人と、またすぐに戻ってしまい、結局追加で行う事が多かったので、今は最低回数12回で行わせて頂いていおります。
骨盤が整いますと、痩せやすくもなりますし、お二人目の妊娠もしやすくなります。
なので、出産で骨盤が歪むのではなく、妊娠中から含めて少しずつ骨盤って歪んでくるんですね。
『産後の骨盤矯正』は経験豊富のささがわ接骨院・整体院にお任せ下さいませ。